体育館、部室棟 案内・鳥居凪



 体育館は2階建てになってます。
 主に授業で使われるのは2階です。
 体育教官室があるのも2階ですね。

 1階は卓球部や柔道・剣道部が利用されてるみたいです。
 筋トレ用の機械が置いてあったりもするんですよ。
 2階はバレー部やバスケ部、バトミントン部が割り当てで交代利用してます。
 梅雨時期の体育館争奪戦はシビアなんだそうです……

 あと、体育館1階入り口にも自動販売機があるんですよ。
 学食は使わないけど飲み物だけ買う、という場合は主にこちらを利用することが多いみたいです。
 部活後のバスケ部やバレー部の方々も大いに重宝してるそうですね。


 体育館と隣接してあるのが、部室棟です。
 こちらも2階建てになってます。
 部室棟の外観はコミックス3巻20発目、10巻91発目、10巻98発目、11巻95発目などを参考にしてください。

 野球部の皆さんは1階に部室があるのでそちらを利用されてます。
 マネージャーはマネージャー準備室があるので、部室のことは基本的に部員の方がなさってます。
 なので中がどうなってるのかまでは説明できないんですけど…皆さんしっかりした方ですから、きっと整頓されてると思います。

 あ、マネージャー準備室は第一グラウンドの端、野球部グラウンドの横にあります。
 ベンチの横ですね。
 1巻2発目、9巻81発目、10巻90発目などに出てます。
 マネージャーのロッカーがある他に、部員の方に差し入れするタオルなども置いてあるんですよ。


 それと、地図の部室棟と弓道場の間にある空間は1巻2発目で私と明美ちゃんが洗濯物干してた場所になります。
 そういえば明美ちゃん、最近どうしてるんでしょう……

 

 

       案内TOPへ。