購買・学食棟(+宿泊施設) 案内・梅星塁



 購買・学食棟の紹介ですわ。
 こちらへの移動は普通教室棟から続いております渡り廊下を使いますのよ。

 購買は文房具や校章などが売られておりますの。
 急を用する時などは便利ですわね。
 文房具は消しゴムやペン、ノートなどが置いてありますわ。
 利用者もそこそこおりますのよ。


 学食は100席近くの椅子がありまして、なかなかに広いんですのよ。
 販売システムは食券か現金…そうですわね、ランチのセットやうどんなどの食器を使う物が食券、おにぎりやパン、サンドイッチなどの持ち出しの出来るものが現金だと考えていただければよろしいですわ。
 食券は学食棟入ってすぐの位置に販売機があるので、そちらで買うようになっておりますの。

 学食で人気がありますのはAランチや日替わり、コロッケパンなどになりますわね。
 特にコロッケパンは絶品でして、即完してしまうほどですの。兎丸くんなどは俊足を活かして毎回ゲットしているようですわよ(萌)

 そうそう、勿論飲み物も売っておりますわよ。
 自動販売機設置数は4台。学校内にしては多いでしょう?
 報道部情報で調べました所、理事長の趣味で増えたらしいんですの…(内緒ですわよ?)
 生徒には至って好評ですし、教員の方々も利用なさっておりますしで、これから減ることはなさそうですわ。
 ポピュラーなものからマニアックなものまで、満足できる品揃えになっておりますのよ。


 購買・学食棟は2階建てになってますの。
 2階にあるのは宿泊施設ですの。
 部活での合宿などで利用されておりますわ。
 利用は主に運動部なのですけれど、時折切迫した美術部などが使うこともあるようですわね……
 シャワー室や給湯室など、設備はしっかり揃っておりますのよ。


 

 

       案内TOPへ。