歪みの国のアリスパロ、の舞台裏(笑) ガキン、と耳に響く音。何か、固い物同士がぶつかりあうような。 一瞬何が起きたか理解出来なかった新八だが、目の前の状況にすぐに我に返った。 「ちょっと何やってんですか、沖田さん!」 「何って…なんで俺がコイツに首刈られなきゃならないんでィ」 しれっとした顔で返す沖田は、神楽が向けた鎌をいつの間にか手にした刀で防いでいた。 無論、予定にない行動である。 「そういうシナリオなんだから仕方ないでしょう!」 「いいや、納得いかねェ」 「ぐだぐだ言ってないで、大人しく刎ねられるヨロシ!」 「オマエごときにやる程、俺の首は安くないんでねェ」 鎌を弾かれた神楽が、後ろに飛びすさる。 あ、これヤバい。 思う暇なく、じゃきんと耳慣れた音がした。 「それなら蜂の巣にしてやるヨ!」 声高に叫んだ神楽の手には、鎌ではなくいつも手にしている傘が握られていた。 沖田はそれに応えるより早く、前に出ている。 再度響く、激突音。 「あ〜あ…」 新八は諦めの境地で溜め息を吐いた。 寄ると触ると衝突ばかりの二人を共演させるなんて、どだい無理があったのだ。 最初こそ止めていたが、最近はあれはあれで一種のコミュニケーションなのだと思うようにしている。 止めた所で次に顔を合わせれば同じことを繰り返すのだ。 それならば己の身を危険に晒し無益な労力を費やすよりも、ある程度発散させた方がいい。 「二人ともー、セットは壊さないようにしてくださいよ〜」 「合点アル!」 「努力はしてやらァ」 返った言葉にどれだけの期待ができるのか。 溜め息を飲み込み、ともかく今はお茶でも飲もうと考えた。 数分後には溜め息を吐くことになるだろう未来を予想しながら。 END |
Web拍手掲載期間→2007.5.26〜2007.10.30 首切りの場面で先に思い浮かんだのはこっちの絵でした。 おとなしく斬られる沖田じゃないよなあ、と。 |