矛盾と相対性と二律背反 きっと、いつまで経っても。どこまで行っても。 例え残された時間が僅かなものではなく、この先長い年月が与えられたとしても。 アイツには追い付けないんだろうなと、思った。 絶望感も悲壮感もそこにはなく、ただ漠然とそう考えた。 あるものをあるがままに、呼吸をするように自然とそんな考えに至ったのだ。 なんて皮肉なんだろう。 物理的には同じ存在なのに。だからこそ、追い付けない。道は交わることはない、なんて。 「…分かってるよ」 誰にともなく、呟く。 分かってる、分かたれたその瞬間から、もう同じではなくなってしまったこと。 追い付くも追い付かないもなく、そもそもの歩む道が違うのだから。 それでも、思考は堂々巡りを続けていく。逃れられない輪の中にいるかのように。 …この、憧憬とも焦躁ともつかない感情は、どこからくるんだろう。 指先が痺れるような、じわりと広がる痛みにも似た感覚がある。 「届かなくても、俺は」 言葉は、最後まで言い切られることはなく。 口の中の苦みばかりが、意識に残った。 アシュ←ルク |
Web拍手掲載期間→2007.4.10〜2007.5.26 |