日々徒然ときどきSS、のち散文
過去の日記カテゴリ別

2007/01/31(水)
世界を過小評価するのは愚か者


だと思わないかい?

だってそうだろう

一人の頭で理解できるほど

世界はちっぽけでも狭くもないんだ





いやー、ここ数日政界が揺れてますねえ。
とりあえず自分はあのトンデモ発言をした人は即刻辞めて欲しい派です。

だって、ねえ?
つい口から出ちゃったってことは、つまりそういう事を考えてるんだってことでしょや。
男尊女卑な環境で育ってきてて、それが今でも当たり前に根付いてるんだろうなあ、と。
もー何言おうとあの年じゃ染み付いた考えとか根性を今更矯正することは出来なさそうだし。
てゆっか、自分の考えが間違ってるとも思ってないんじゃなかろうか。
表情とか口ぶりとかで、何となくそんなカンジしましたです。

安倍さんも罷免しちゃやーいいのにねえ。
まー政界ってーのは色々あるんだろうなあとは思うけどさ。
世論っつーもんもちっと見た方がいいんでないかなー、と。
ただでさえだだすべりに下がってる支持率が、ごんごん下落していく音までしそうだわ。
野党だけでなく与党からも辞職した方がいーんでないかい、って声も出てきてるらしいのに。
なーんでバッサリ切れないのかにゃー。不思議だわー。

まあ何にせよただでは収まらない感じですよねえ、この騒動。

これに限らず、政界は色々不透明ですけどね。
最近結構騒いではいますが、結局昔っから黒い部分はあったんだろうさ。
表に取り沙汰されなかっただけで。つか多分出せなかった、んじゃないのかなーとか。
情報の操作も制御も、当たり前のよーにあったんだろうからねえ。
あ、これは政界だけじゃないか。納豆の件を皮切りに、ね。

昨今物騒な事件が多いだー何だーって聞くけどさー。
昔っからの淀とか膿のように溜まり溜まったもんがもう溜め切れなくて表に噴き出してきてるだけな気もするよね。


さて、振った賽の目、何が出ますやら。
ってートコロか。





待っているだけでは変わらない

踏み出すのには傷つく気概がいる

それでもまあ

やらなきゃいけない時はやらなきゃ

なわけで。