日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2007/01/17(水) |
いつかを願う心は |
誰にも咎められないし 消せもしない 理屈も理由もない ねえそうだろう? 阪神淡路大震災から12年ですか。 朝起きてニュース見たら高速道路が倒れてる映像でビックリしたのを覚えてます。 私はその場所にはいなかったし、親戚とかが巻き込まれたわけでもないけど。 日常を過ごす中で凄くショッキングだった出来事とか、事件とかを忘れたり遠くに思ったりするのはある程度は仕方ないことだろうな、とは思ってしまうのね。 だって生きている限りは生活していかなきゃ、だし。 それだけに捕らわれて先に進めなかったりするのは、それこそ失礼なことだと思うし。 忘れちゃいけないこと、ではあるけれども。 捕らわれてしまってはいけない、と思う。 それでも、鎮魂の為に祈る人々は強く儚く、ひどく人間らしいなあ、と思ったので。 及ばずながら、黙祷を捧げさせて頂きました。 願いや希望は 生きる糧であって 強い想いは きっといつか必ず どこかで |