日々徒然ときどきSS、のち散文
過去の日記カテゴリ別

2006/10/30(月)
たとえば、あの人のように


誰かの為の

光になりたい

たとえばすれ違っただけの

誰かでもいい






ひっさびっさのプンジャ感想いっきまーす。
いやほとんど毎週立ち読んではいるんですけどね。
ただ最近は感想を書くほどのモチベーションに至らなかったというか。
つかミスフル終わってからホント読む作品少なくなっちゃってねぇ。
買ってるんだったらまあ一通り目を通すんだろうけどなー。
…とか何とか前置きしましたが、ネタバレありありですのプンジャ感想。
れつごー。


ワンピ。
ふぎゃっほー!
ちょ、ま、な、何ですか船長の秘密がここに来てばばーんと明かされ語られそらもう読者だってぶっ飛びますわいって展開はァァ!
というアレで、感想を書くに至ったのはひとえにワンピのおかげです。
だって今まで謎というかほぼ語られなかったせんちょの出生が…ッ!
あ、コビメッポは表紙連載の時にいつか再登場するんだろうなーと思ってたので、特に驚きはありませんです。
ガープ中将出てきた時点で「あ、アイツら来るわいな」と思ったしね。
いやでも中将がルフィの血縁ってのは予想してなくて飛んだけどさ。
しかしローグタウンでちらっと出てきたドラゴンがまさか船長のお父上だとは。革命家とかあったけど何しとんのかと思ってたらなかなか予想外にデカイことやっちゃってるみたいで。
つーか。
エースとは苗字が違うんですけどどういうことですか中将。
実の兄弟じゃないとか半分しか血が繋がってないとかそういうことなんでしょか。
二人が預けられてたフーシャ村っていうのも、何で東の海のあんなのどかな村を選んだのかなーとか。村長と知り合いだとかそういうカンジなのかな?
んー、まあその辺の謎はD関係含めておいおい明かされると信じてましょ。
メリーのラストといい(普通に喋りまくってたけどな)、ここ最近またもワンピが普通に面白いっす。

21。
オフィシャルでメイド女装キター!!!
まあ主人公がやったわけじゃないからいっか。
桜庭クンは努力が天才を凌駕する、の典型的主人公パターンなのね。
何気に彼が主役でも話作れそうだな……

ブリチ。
あ、やべ名前忘れたよ。ええとあの、帽子みたいなの被ってるアランカルの人。
の言葉とか、女のコ形のアランカルの嫉妬っぽい言葉とか。
を、読んで思った下世話な話。
アランカルって性欲とかあるんすか…? みたいな。
や、まあどうでもいいんっちゃーどうでもいいんですが。

ナルト。
先週(多分)の感想になりますが。
アスマさんと紅さんがひそかにくっついてたっぽい描写に非常に心踊りました。
アス紅推奨派ー。てゆっかナルトはノーマルカプ好き。あ、ブリチもか。
いやまあ、そこで心踊っててもアスマさん死んだんですけどね……
あーぁぁ。
しかしこの漫画はおなご率がひっくいのう。

D。
え、絵が粗いなぁぁ、相変わらず。
だいじょぶか。

ネウロ。
うひゃーネウロがまぢピンチなのって初じゃね??
口調は命令だけどヤコを真っ向から頼りにしたのも初じゃね?
……素敵。
(ピンチが?頼りにしたのが?)





その足元をそっと淡く

照らす光に

なれたら

優しく暖かい光に

いつか なれたら