日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2006/08/27(日) |
無粋な文句を一刀両断 |
粋を理解しない奴ぁ つまんねーだけだろう 一度っきりの人生ってやつを 見事 咲かせてみせよーじゃねえか 相変わらずバサラってます。 暇を見つけては。 せこせこと1000人斬りぃ! みたいな。 仲間とか大将とかに褒められると嬉しいんだよねー(笑) まだ全員出てないんですけどね。 スタンダードキャラな伊達とか真田とかは普通に使いやすくてお気に入り。 蘭丸といつきもかわいくて好き。 佐助は何て言うか……声がもうあの、ジェイドだよね、みたいな(笑)すんませんアビスはまっててすいません。いやでも普通に使えますけどね。忍びは2弾ジャンプ出来るのいいね。 上杉、武田、信長辺りは最初っから使える割に癖ありだよなぁ。 ザビーと明智は出たのにまだ一度も使ってない(笑)だって好みぢゃないんだも…… 忠勝の為にそのうちやらなきゃなー、とは思ってますが。 やっとこ利家が使えるようになったんですが、爽やかってか……コイツ犬みたいだなー(笑) 柴犬っぽい。わふわふ、って。 使ってると時々敵にも褒められるんですけど。どゆこと。 防御力が極端に低いのですが、まあ見た目を見て納得したりとか。 利家クリアするとまつが使えるようになるみたいなので、頑張ろうっと。 最強夫婦。ラブだよ、愛は地球を救っちゃうから。 惜しむらくは、元親さまが使えなんだことでしょうか。兄貴。 2では使えるらしいんですけどねー。 いやあ元親兄貴、最初はチンピラっぽい喋りだなぁ、とか思ってたんですけどね。 進めてった先で「安心しろ、死んだら海に流してやっから」ってぼそっと言うたんですよ。それまでのチンピラっぽさから打って変わって静かな声で。 その言い方が、何かこう金沢のスイッチをぽーんと押したらしく(笑) 相変わらず自分のスイッチがどこにあるのか自分でもワカリマセン。 つーかバサラパロでミスフルとか銀魂とかアビスとかどうですかッ! …とか思っちゃってるアホな自分。 バサラ自体にはCP萌えしてないんですよねー。結構騒がれてるのに。Why? いやまあ、ゲームとして普通に面白いのはいいことだけどさ。 ああええと、バサラパロね。 十二支軍と華武軍、みたいな各校で領地持っててー、みたいな。 勿論大将はそれぞれの主将ですよ。猿はもうまんま真田みたいな感じかなー。 「十二支軍の将が一人、猿野天国だ! いざ、勝負勝負!」(出発時) 「この程度で俺を止められると思ったのかよ!」(50人斬り毎の台詞一例) 「ちょー…っと、やべえ、かも?」(体力減少時) 「さあて、一気に飛ばすぜー!」(援軍到着時) 「っし! やーっぱ俺ってば最強! だろっ」(勝利時) って感じで! 犬飼はやっぱあの扉絵のように忍びでしょー♪ 武田軍の佐助みたいにね! 「とりあえず…行くだけだ」(出発時) 「邪魔するなって言っただろ」(50人斬り毎の台詞一例) 「……ちっ、見誤ったか」(体力減少時) 「……為した、それだけだ」(勝利時) とかとか。 バサラって50人斬る毎に敵だったり自分だったり味方からだったりからコメント貰えたりするんですが、これもやってるとなかなかの活力源です。 味方から名指しで褒められると気分いーです。最初はどちらかというと発破をかけるようなコメントなんですが、ある程度人数いくと褒め言葉になりますの。 いやあのこれ、犬猿とかで考えてみて? 犬が活躍してる時に最初は「一人で目立ってんじゃねーっつーの!」(100人斬り)とか言ってたのが後半で「あーあ…今回の功労賞はアイツかぁ」(600人斬り)みたいに台詞変わるんですともさ! 逆のバージョンだと「後先考えずに突っ込むな」(100人斬り)が「目立ちたがりが……さっさと終わらせろ」(600人斬り)になったりね! 親方様…じゃねえや大将の牛尾さまからもコメントもらうわけですよ。 「猿野くん、期待してるからね」(150人斬り) 「無理しないようにね、犬飼くん」(150人斬り) 「うん、頑張ってるね」(500人斬り) 「宴の用意、しないとなあ」(600人斬り) みたいな感じで。 つうか牛キャプあんま書かないんで微妙にキャラ掴みきれてませんな自分!(爆) 芭唐も勿論考えましたよ。腐ってもバサラーですから(笑) 「そんじゃ、まぁ、行きますか」(出発時) 「勝負は見えてんのにねえ…ご苦労なこって」(50人斬り毎の台詞一例) 「追い込まれてからこそが…博打うちの本領発揮、っしょ」(体力減少時) 「俺一人でも行けっけどな」(援軍到着時) 「俺は読んだ目を外したことがねーんだよ。つまり、勝ちは決まってたってこと」(勝利時) ……とかとか妄想しながらやってます。 いいから小説書けよ!(爆) 楽しんだ奴の勝ち それだけのことだろう どうしよーもねえことなんざ 一つっきりもありゃしねえ |