日々徒然ときどきSS、のち散文
過去の日記カテゴリ別

2006/08/04(金)
Daccoピンキー紹介


てーなわーけーでーぇ。
ここ最近日記を放っぽりだしてまで作業してましただっこピンキー、めでたく完成。
明日にはお婿にいってしまう運命なので、さくさくっと写真を残しておこうかなっと。
(婿入り=人様にあげるの意味、ピンキーが女だったら嫁入りになるわけですな)


じゃじゃーん。こんなんです。
普通ピンキーと言えば前髪と後髪が分割できるんですが、金沢にそんなスキルがあるはずもなく、ダッコピンキーは頭、上着、パンツの三分割しかできません。
上着にはもう一つ替えパーツを作りました。


これです。
新譜「向日葵」をお持ちの方はご覧ください(ないない)
というあれで、向日葵のジャケを参照に作ってみました、な替え上着。
手持ちのひまわりは食玩から流用しました。
瞬間接着剤なのでともすれば外れることありという難ありです(爆)


では個人の紹介をしましょか。
先ずYURAサマから。

ノーマル立ちポーズです。
アップにしてみましょか。


おおう、ぼやけとるがな。ショック。
でも白だと凹凸が比較的ハッキリ分かりますね。
濃い色だと段差とか分からなくなったりするんですよね……
上着の合わせ目とかの微妙な段差は特に。
というわけで、ちょこちょこパテ盛ってますね。
PLCの時にブレザー作ってるんで、それと要領はいっしょな感じでそう苦労はしませんでしたが。
一つあげるなら首にまいてるスカーフが細かかった……
初期の腕前じゃ多分作れなかったなー、と。
うん、成長してるぜ!


替えポーズの向日葵。
ポーズがつくとフィギュアっぽい感じしますね。
このエプロン、何が大変かって右下のラインに♪模様が描いてあるんですけど、ちっさいからもう…!
描きながら「手が、手がぷりゅぷりゅする……!」ってなってました。
ちゃんと音符に見えるといーなー……


今回力を入れたのは何と言っても髪の毛だったり。
…ってあー、またボケボケな画像なんすけどぉ。
気合い入れたっすからねー、製品に負けたくねぇぜ! って(笑)
しっかしこう見ると帽子が結構歪んでてショック……


んじゃっ、お次はLidaピンのご紹介ー。

黒はねー……というか濃い色はのせると凹凸が隠れるんだよね……
てわけでLidaです。


ほーら凹凸よくわからん。
ちゃんと襟とかポケットとか作ってあるんですけどねえ。
この服、上着の前あいてるからデザイン的にも襟とか見えにくいんですが。
サングラスは眼鏡つきの前髪パーツを使ってます。
そこにパテ盛ってサングラス化。
YURAサマと若干帽子の形が違うので、ちゃんとそこも拘りましたよん。


向日葵ポーズ。
これまた音符が描きづらかった想い出が……
YURAサマは襟とスカーフを作ってあるので、こっちはエプロンの紐を作ってみた感じ。
ていうかホント画像が……サイズばっかでかくて粗いんですけどォォォ!


んで、やっぱり気合い入れた頭。
Lidaの場合はホントは正面から見た場合後ろ髪見えないんですけどね。
ピンキーなのでその辺のデフォルトは許していただきたいな、と。
だってあんま短すぎてもかわいくないし。


とまあ、こんな感じです。
これをブリスターに入れてお届けしたわけです。
後ろの台紙も作りましたよー!
百聞は一見にしかず、てことで画像出しますか。
とおっ。





こんな感じー。
改造で色々形が変わってるので、ブリスターにも色々切れ目を入れたりしました。
じゃないとしまらなくてさ……
でもまあ、商品っぽくはなったかな、と。

あ、あと頭が帽子と一体型なので既存のピンキーよりも転びやすいんですよ。
なので台座もセットしました。

こんなんです。
市販の台座に家にあったアルファベットの単語でぽんぽんっと。
すいません手抜きで……(爆)

うんでも、頑張ったよ!
楽しかったし。
これのおかげでスキル上がった気がします。
しかしまだまだ要修練!
これからも頑張りますぜ!