日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2006/03/02(木) |
掠れた声に動揺した |
泣かないで泣かないで ずっと一緒だよ 傍にいるよ 安っぽい言葉だけど きっと君は信じてくれないだろうけど 国営放送見てます。 童謡「ちいさい秋」が歌われてます。 ……これってば童謡なのか? という歌詞だったのね、改めて聞くと。 だって「お部屋は北向き くもりのガラス」「うつろな目の色 とかしたミルク」って! どんだけ神田川な世界観なのか!! でも童謡って結構コワイの多いんよね…… 代表例は「かごめうた」とかかな。 童謡に限らず昔から語り継がれてるものってコワイもの多いかも。 こう、聞いたその時はそうでもなくても後から後からじわじわと効いてくるような恐さが。 そんなこんなでちょーっと体調崩しぎみで昨夜はパソコンの前に座ることすらままなりませんでした。ショック。 やはり肉体疲労と精神疲労と睡眠不足のトリプルパンチには勝てません。 体のあちこち(主に関節・背中など)が痛くなったのは久々でした。 「くぉ〜……」とか正体不明の生き物のような呻き声をあげてました(笑) えと、自作お題を少し手直ししました。 Waiveさんのを。3と15が次回増やすものと同じ曲なので。 ていうかそもそも今のお題が終わってもいないのに45題も増やす予定があるってどうなのかと小1時間ほど以下略。 いやでも自作お題の進み具合は100題に比べると全然いい方なんだよね実は。 だって100題ってば3年経つけど30本なのに、自作お題は一年で25本超えてるからね。 …とか言ってる間にきりきり書けよ、ちう話で。 落ちたところでおいとましましょかー。 それでも 君が一言だけ 掠れた声で言ってくれたのを 聞き逃さなかったから だから ひどく泣きたいような そんな気分になったんだよ |