日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2006/02/24(金) |
エゴでいい、愛を囁いてくれ |
愛はきれいなんかじゃない。 情けなくて、 暗くて、 淀んでいて、 触れた指を傷つける。 浮き沈みが激しいです。 希望も不安も、結局は同じところから出てくるもんだから仕方ないのかもしれないけど。 どんだけ生きても、己のものであるはずの感情に翻弄される。 前向きにって書いたばっかなのにー。 ぐるぐるするよー。 ってか精神的に不安定になるとすぐ腹にくる俺様です。 現在進行形で腹痛です。 うふふふふ。 上手く笑えない。 せっかく漫画を届けてくれた相方にも話もほとんど出来ずにお別れしてしまった。 悪いことしちゃったな。今度謝れたらいいな(希望かい) 某バンドのべーシストさんが見知らぬ人に罵声を浴びせられて怒ったという話。 を読んで、そういや最近怒ってないなあと気付いた。 苛立つことはあるけど、怒声をあげたりとかはもう全然してない気がする。 気がするだけかもしんないけど。都合悪いことは忘れる脳味噌だから(笑) つーかね、怒るよりも哀しくなったり情けなくなったりするのが先なのね。 他人に対して怒りをぶつけるのがコワイんさ。 自分が怒られた時も怒り返すよりもまず悲しくなっちゃうし。 ヘタレですからー。うきゃきゃきゃきゃ。 まっすぐに怒れる人がうらやましい。 なくなってしまったとは言わないけど、それは私が抜けなくなって久しい刃だから。 でも怒るのって体によくないらしいじゃん? だから怒るよりかは泣く方がマシだと思うわけさ。 なっさけないけどね。 他の人に強要はしないけどね。 私は誰かに怒りをぶつけるよりも、自分が泣く方がいいと思うのさ。 あ、でも泣くのっていいらしいよ? あのねー、ストレス発散の効能があるらしい。 涙の成分って血液に近いものがあるらしい、とか何とか。 人前では泣かないけどね、あんまり。 ……何か欠落してんのかなぁ。 冷たい人間なんだろうなあ、という自覚はあるけれど。(敵に対しては/知り合いには甘えただ) 優しくなりたいよう。 つーかこういうどうしようもない心境でも「これはこれでこういう心境の話を書く時にリアリティが出るからええわ」とか思ってる辺りもう病気だと思います。 あ、トリノ。 荒川選手、おめでとうございやす。 素敵でした。 でもすんません、個人的には村主選手の方が好きでし、た…… 綺麗なものなんてあげられないと。 首を振るオマエに、 だから俺は言うんだ。 ずるく、情けなく。 うなだれながら、 その手を握って。 ガンジガラメにする、 言葉を。 |