日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2005/11/08(火) |
[ライヴ]Waive・LASTGIGS inCLUB24(from横浜) |
行ってきましたよーぉ、関内! 中華街の逆方向!(笑) いやでも関内に行ったら大体中華街側ばっかなんで、逆側に出るのは初体験ー♪ そしたら、何だか中華街側とは全然違う雰囲気で。 ビルが多い多い。 カラオケ・ゲーセン・レストランなどなど。 本屋も電気屋もありましたよー。 うん、今度関内で何かある時は中華街と逆側で時間を潰すことにしよう、と決意しましたとも。 そんなこんなでWaiveです。 彼らのライブを見る事が出来るのも、金沢個人としては今日も含め残り3回。 この圧倒的な歌に包まれることも、問答無用にぴょんぴょん跳ねながら「たーのしーっ!」と思えることも、彼らとしてはもうなくなってしまう。いつか彼らが別の名前で、新しく音楽をやってくれたとしても、「Waive」という媒体で見ることはこの先未来永劫ないのだなあ、と。 そんな諸々のことをバラードの時に考えて泣きそうになったりしてました。 勿論ノリ曲の時は騒いで飛んで楽しんでましたけどね。 だって、そうじゃなきゃつまらないし、失礼だと思うから。 楽しむべき時は全力で楽しんでおかなきゃ、なのですよ。 しかも何やら今日ってば客席のノリ良かったみたいでーぇ。 何度も「元気いいな!(にかっ)」っていう孝介見れましてん。にへー。 アンコール明けの登場では善徳以外全員はっちゃけてたしね! ニノの叫びは希少らしいので、それが聞けてラッキー★っていう。 でもあれ、終わった後にちこっと切なくなったんですけ、ど…… だって、先のことなんて分からないけどいつかあったかもしれないよ? って。 いつかの未来のどこかで、本当にでっかい会場で「アリーナー!」とか「2階ー!」とか言えてたかもしれないよ? どうなるかなんて分からないけどさ。 そういう場所で、彼らを見てみたかったな。 でも、この先そういう機会はもう訪れる可能性すらないんだな、と。 うふふふ、鬱な思考にするっと入り込めるのは普段から妄想ばっかしてるからですよ(爆) 元々Waiveの楽曲は好きなのが多いのですよ。 何というか、心理描写が金沢の好みというか。 曲もさることながら、歌詞・その言葉が訴えてくる力が強い。好き。 そこに金沢好みなヴォーカルの声!(近年ちょっと分かってきましたが金沢は男性ヴォーカリストのちょっと高めなのが好きらしいです、西川さん然り、DAISHI然り) これを 好 き に な ら ず し て 何 を 好 き に な る か 、と。 今回もライブではまあ定番曲な「いつか」「君と微笑おう」が聞けて嬉しかったなー。 この2曲、何かすごい好きなもんで。 後2回、聞けるかな。聞けるといいな。 セットリストはどこも一緒なんだろか。ちょっとずつでもいいから変えてくれると嬉しいなあ。 個人的に「密室スナイパー」が聞きたい。あの曲かわういので好き好きー。 更に個人的な事情で、さいボーグ(さいたま新都心VOGUE/現HEAVEN'SROCKさいたま新都心)で彼らを見た時にこの曲終わった後に善徳が投げたピックをゲットした、という話があったりするもんで(笑/てゆっか顔に当たったんだよなー。痛かったなあれは……) 本編全21曲(らしい、本人たちが言ってたので)、アンコール1曲でした。 アンコールは「ドミソファイター」で。 久々に頭振ってきた、ぜー! 多分明日は肩も首も脚も腕も筋肉痛だぜー! でもいい、楽しかったから★ 残す所あと2回。 出来る限りに楽しむつもりで。 ラストは泣いてしまいそうな気がビシバシしてたり。 だって今日ですらじわっときてしまって、慌てましたから。 バラードと「いつか」辺りが非常にヤバイ。 いつか その言葉は 今への 勇気だ まだ 見ぬ 未来へと 駆け抜けてく あうー。 好きだなあ、やっぱり。 大好きだー。 自作お題でちょこりとやってるけど「いつか」「君と微笑おう」は単独で書いてみたいかもしれない。 でも好き過ぎると逆に手が止まってしまうのも事実なんだよな…… まあそのうち、神が降臨されたらやってしまうかもしれん。 大好きって気持ちは立ち止まっていらんないからね。 さあ、あと2回! 大好きを抱えてぶつけて行ってみましょーか。 |