日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2005/05/15(日) |
慰めて欲しいとは言わないからせめて傍にいて欲しい |
どんな優しい言葉も 励ましの言葉も 今は届かないよ 残酷に響くだけ でも 一人になるのも イヤなんだなんて ワガママでゴメン なーんか最近、日記を書く気力が湧き起こらなくてちょっと困ってます。 いやそんなん言いながら書いとるやんけ、というツッコミはじゃすたもーめんとぷりーず。 こう、Web上に書く日記って「日記」とは名付けられてても厳密には日記ではないですよね。 だってホラ、Web上にUPするってことは誰かに見られること、読まれることを前提としてるものだから日記帳にしたためる、自分だけしか見ないような「日記」とはまた違うよなあ、と。 Web上の日記、それに相応するブログとかってエッセイとか読み物みたいな意味合いがあるんじゃないかな、と。私個人としては思っているわけでして。 不特定多数の方々に見られることを考えると、マイナスなことを書くのは憚られるのです。 誰かの悪口、とかそういうの、ね。 人間なんだからまあ愚痴はしょーがないかな、とは思いますけれども、それも私は出来るならWeb日記には書きたくないと思ってしまったりするわけで。 だって今こうやって置いてる日記ってブログとかとは違って自分の手で作ってるものだから、うちのサイトに来てくれた人しか見られないわけで。(検索とかがあるから厳密には違うけれどもまあその辺は言い出したらキリがないので省略) うちのサイトを訪れてくれてるだけでも嬉しいことなのだから、日記でこう、イヤな思いとかしてもらいたくないじゃないですか。 だからうちの日記は極力、マイナスなことを書くのは控えるよう、に……頑張ってるんだけれど、も。 それが成功してるか否かって問われるとどうなんだかな〜(苦笑) とか何とかぐだぐだと言ってますが、別に何があったってわけでもないです、はい。 意味も理由もないのにもやもやぐるぐるする〜……ってこれって五月病?(なったことないから分からん…っつかそんな繊細な病にかかるような神経してないだろ) 救いなのは、私にとってストレスとか悩みとかこう、ぐるぐるしたものを発散させる手段の一つに打つこと、書くことが含まれてるってこと、かな。(他はライブとかカラオケとか/笑) だから自分の場合、調子が良い時も打つし、悪い時も打つ! 書くのは好きだなあ、って思える自分が好き(笑) 五月病って言うより、も。 多分、梅雨が近付いてきてるのがダメなんだろうなあ。はふー(溜め息) 雨が嫌いとかそういうのは全然ないんだけども。(出かける時に降られるのは勘弁だが) 暑いのが好きってわけでもないだけれども。(むしろ苦手) それでも、梅雨時期はダメ。思考回路がわやになる。 夏になったらなったで暑さに文句を言うんだろうけど、降り続く雨を見ながら早く晴れないかなあって願ってしまうんだろうな。今年も。 うあー、言ってる傍から何やら暗い呟きしてんじゃねえよ、と(爆) どれだけ想っても 悩んでも たとえば声が枯れるくらいに泣いても 過去は変わらない 起こってしまった出来事は もう戻せない 零れてしまった水は 器には戻らないんだってさ それでも それなのに 思い出は追いかけてきて 記憶に爪を立てるよ そんな時に 救いを求めたりはしないから せめて隣りにいてほしい |