日々徒然ときどきSS、のち散文
過去の日記カテゴリ別

2005/01/14(金)
ありふれた今日という日を


今日を過ごそう

キミと一緒に

昨日でも

明日でもなく






最近本を買ってないなぁ、な金沢ですコンツワ。
しかし立ち読みという本屋店員としてはあるまじき行為で本を読んでいます。

「電車男」を3回に分けて読み、「夏と花火とわたしの死体」を一度で読み切りました。
そんで昨日は「死にぞこないの青」です。
流石にパラ読みっぽいですけどね。
でもまぁ話に重要っぽいトコは読んでみてるかな、と。
ええと、多分あらすじみたいな読み方です。

本は欲しいつか読みたいが節約しとかんと恐ろしいことになるのだよ明智くん。誰。
だってオンリー行きたいし!!(それかよ)
ライブもあるし!!(まぁな)
はうあああ(溜め息です)
出費ばっかで頭が痛いがどれも外したくないつーか外したら多分死ぬ勢いだからまぁぼちぼち頑張るようにします。

親父殿がスポーツクラブに入会するとか言い出しててもうどうしたらいいものか。
まあ父親に関しては一緒に住んでるひと、ぐらいの認識しかないのでどうでもいいや。とりあえず生活費ちゃんと入れれば。(世知辛い)
情が薄いと言われそうですが向こうは一人で楽しんでるからこっちも楽しむしかないよなぁ、とそれだけのことですよ。
とりあえず皿洗ってきます。食器溜まり過ぎ。

ていうかこんなにダウンなテンションなのもおかしな夢を見てしまったせいです。
自分だけしか分からない夢のメモ単語→黒岩、梶永、髪、明田、オセロ(白一色のちほぼ同数に)、白水、帽子の話、場面転換パイプ椅子、頬杖、ぎゅっ。
ちょっと、ホントもう……二度寝なんかするんじゃなかったよぉう(泪)←すな

さてでは気を取り直して拍手返信。
1/13、22時の大崎さま。
新春芭猿への感想ありがとうございます〜!
やはりラブはいいですよね。たとえ原作で接点なくとも(泪)
あの話だと結構スマートですが、その実御柳は手練手管を駆使しまくり無茶苦茶必死で猿にラブコールを送ってます。
それに猿はほだされてるわけですが、結果としてラブなわけです(笑)
おお、芭猿熱上がってますか!それは個人的には非常に嬉しいですv
宿題(にょろ課題)が一段落しましたら改めてお伺いさせていただきます〜!!





一緒にいるよ

それだけで特別

それだけが

何よりも

今日という日をかけがえないものに

変えていく