日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2004/11/16(火) |
復活の狼煙(しかし満身創痍なので仮。) |
MYV ROCK(笑)風なタイトルで始まりました。 そんなこんなで一ヶ月と少しのご無沙汰、しかも前置きなしでしたが。 そろそろいらっしゃるお客様も減ったかなー、と思いつつ復活です。 えーとですね。 携帯で連絡のつく一部のお慕いする方々はご存知なのですが。 パソコン壊れてました(うぅ…) 本体ではなくモニタの方だけだったので一ヶ月と少しで復活できたのですけれども。 まぁ致し方ないかなー、とも思います。 ネット繋いでからこっち、酷使してましたし。 使わない日がほとんどなかったもんな〜(まじです) 本体の方は無事なのか見てもらう為に某有名家電製品量販店に持ち込んだのですよ。 そうしたらば、金沢使用中の機器はかなり古いらしいということが判明致しまして。 窓の98なんで、そこそこ古いのは理解していたのですけれども。 まさか単 純 計 算 で 2 0 世 代 も 前 とか言われるとは思わなんだ。 そら調子も悪くなりますわな。 使うごとに疲弊していくものですしな。 大体にCDROMを読み込まない、って時点でヤヴァイわよねえ。あはは。 そんなこんなで、今回のタイトルなわけです。(仮。)ね。 モニタは中古です。安かったわりに綺麗でちょっと吃驚です。 いーなー液晶…薄いし持ち運びラクだなぁ…(今までブラウン管タイプで分厚い重いヤツだったもんで、って辺りがもう古いよなー) とりあえず、復活です。 しかしまたいつ前触れなく音信不通になるか分かりません。 何の予告もなく一週間以上日記が止まった時は、パソコンにトラブルがあったのだと理解していただければ幸いです。 ってこんなん先に言うとくことちゃうよな、普通わな(笑) まああの、そんぐらい洒落にならない感じなので。 容量も今のに比べると半分以下らしいのですよ。 動作も遅いし。(店舗で売り出されているのを触って吃驚した奴) しかし使い慣れてるってのは愛しいので。 どうしようもなく壊れてしまうまでは、命運を共にしたいと思っております。 ……また停止してしまったら、上記のような理由があったのだと察してくださいませ。 と、Web拍手について。 Web拍手の解析結果は過去14日分までしか残らないのですよ。 ええとつまり、10/3〜11/3までに送信してくださった方の分が、全く持って確認できておりません。 こちらの都合により大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げる次第です。 もしよろしければまた送ってやってください。 最近どうやらまた夜半は繋がりにくいようなのですが(うーん…) 更新停止中に手書きでちょこちょこ書いていたので、近日中にお礼の方も変更したいと思う所存です。 では、残っている分のメッセージに遅れ馳せながら返信させていただきたいと思います。 11/7、23時の那岐様。 起こし頂き、拍手をして頂き、かつメッセージまで頂きありがとうございます! 諸事情により返信が遅くなりまして申し訳ありません。 芭猿は書きやすいので増えがちの傾向にありますが基本的に猿受けならほぼ雑食だったりします(笑/攻めが書きやすいほど話が増える…) とにもかくにも、嬉しいメッセージをありがとうございました! よければまた起こし下さいませv 11/14、16時の終末論に感想くださった方。 ありがとうございます〜! 勢いだけで書いた話なので、今見ると拙い部分とかも沢山あるんですけど(汗)そう言って頂けると書いて良かったと思えます。 またいつか、しっとり系の話も書いてみたいなぁなどと思っていたりします。 ありがとうございました★ |