日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2004/08/26(木) |
望郷というには足りないけど |
五輪のね、柴田選手が帰郷した時に生まれ故郷映ったんですよ。 あ、自分鹿児島出身なんですけれども。 あの田舎くさい空港の壁とか、それだけでテンション上がってみたりして。 そんで次に鹿屋映るしー… ちなみに鹿屋ってのは鹿児島市内に比べると笑えるぐらい田舎です。 店が少ないです。 少ないどころか昨年帰った時は閉まってる店が多くて哀しくなりました(偶にしか見ないから余計にそう思ったんだろうな〜) …そんな市です。 1歳の時に関東に引っ越してるんで、育った記憶はないんですけどね。 両親ともに鹿児島育ちなんで、結構帰ってたりして。夏休みとかとか。 (ていうか両親とも鹿児島育ちなのにどうして関東に出たのかな…今は感謝してますが←やはり都心はね…いいよね…色々/笑) 正確に言うと鹿屋は田舎ではないんですけども。 近隣で一番栄えてるのが鹿屋だって話でね。 よく行ったのですよ。 バスの停留所とかもあるし。 店もそこそこあるし。 正確には故郷、という意味ではあの場所を呼ぶことはできないんだろうけれども。 でもどうしてもやっぱり、嬉しいなぁ、と思ってしまった。 だから多分、あの場所は私にとっては故郷なんだろうなぁと思う。 ……住めって言われるとこっちの味を知ってるから困るんだけどさ(うわ) だって本屋がないんだもん…あっても遠いんだもん…←それか ていうか。 て い う か ね 。 シンクロとか体操とかって一般投票みたいな枠、作って欲しいよう〜!! 前々から思ってたんだけど…っ ちうか自分そんな競技とかやらんからこんなん言っていいのか分からないけどでもどうしても悔しいのだよぉぅぉぅぉぅ。 サッカーとか野球とかバスケみたいに点数でハッキリ分からない競技とかってさ…審査員の点数だけで決まっちゃってるのってときどき「え〜?」ってのあるんだもん… 難しいことは分からないけどさ。 事情とかそういうのも知らないけどさ。 頑張ってる人ってのは、やっぱり応援したくなるもんだよね。 と、思うのですよ。 そんな訳で、あんまり日記には書いてませんが五輪燃えてます。 寝不足の一端はここにもあるんですが。 (くはー、サルタン終わるのか〜??!!) |