日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2004/03/23(火) |
[SS・ミスフルパラレル]緑の向こうに見る夢は(天国の涯設定) |
天国の涯【ヘヴンズエンド】設定、番外編第二段。 登場人物、天国と剣菱。 【緑の向こうに見る夢は】 乾いた洗濯物を片手に、天国は3号室のドアをノックした。 少し待つが、中からの返事はない。 3号室のフルハウス…もとい剣菱は暇さえあれば寝ているので、それも珍しいことではないが。 ドアノブに手をかければ、軋んだ音を立てながら開いた。 部屋の中に足を踏み入れれば、やはりというか何と言うか、窓際に置かれたソファの上で剣菱がうたた寝しているのが見えた。 閉め忘れたらしい窓から風が吹き込んでカーテンを揺らしていた。 カーテンの色は、剣菱の髪よりか優しい、淡い色の緑だ。パステルグリーン、とでも言うのだろうが、天国には詳しいことは分からない。 何を隠そう、カーテンを作ったのは天国である。 正確には作らされた、のだけれど。 剣菱が天国の涯に住み出してすぐのこと。 ある日、大量の布を買い込んできたことがあった。 何に使うんだろう、などと悠長に考えていた天国に、剣菱は有無を言わさずその布を手渡したのだ。 意味が分からないでいる天国に、剣菱はいつもの表情、その笑顔を崩さずに言ってのけた。 これでカーテン作ってよ、と。 それは仕事の管轄外だ、と天国が言う隙を与えずに。 結局押し切られた天国はカーテンを作ってしまった。 ちなみに今天国がしているエプロンは、その時に余った布で作ったものだったりする。 「っつか、ちっと寒いし」 どれほどの時間、窓が開け放たれていたのかは分からない。 だが、部屋の空気がひやりと冷たいことから、相当な時間だったことだけは判断できた。 ベッドの上に洗濯物を置くと、天国は窓に歩み寄った。 窓を閉めて、カーテンを端に寄せる。 その間も、剣菱は目を覚ます気配もなく寝入っていた。 気持ち良さそうな寝息は、途切れる様子など微塵もない。 寝顔というのは、得てして無防備なものだ。 剣菱のそれも、例外なく。 子供のような表情に、天国は思わず小さく笑っていた。 丁度、その時。 「っくしっ」 「わ、びびった」 唐突に剣菱がくしゃみをした。 思わず目を丸くした天国だったが、それでも剣菱は起きない。 ここまで来るといっそ才能なんだろうか、と考えながら、それでもこのままにしておくと風邪をひくだろうと判断する。 「フルハウス、起きろよ。風邪引くぞ?」 「んん〜…」 「おいって」 無駄だろうな、と思いながら軽く揺すった。 けれど案の定、剣菱は起きることなく。 むにゃむにゃと言葉にならない言葉を口の中で言いながら、寝返りをうつ始末だ。 「毛布でもかけとくか」 一人ごち、天国は剣菱のベッドからずるずると毛布を引っ張り出した。 眠る剣菱に、巻きつけるようにして毛布をかける。 多少乱暴になってしまったような気もするが、それでも起きないので問題はないだろうと判断した。 「っ、何だ?」 さて用も済んだし部屋を出ようか、とした瞬間。 引きとめられるような感触に、少し慌てる。 見れば、何時の間にか剣菱の手が天国のエプロンの端を掴んでいた。 いつの間に、と呆れながら、その手を離させようとしゃがみ込む。 と、そこで剣菱がうっすら目を開いた。 けれど目を覚ました、といった雰囲気ではない。 とろんとした目は、いかにも未だに夢の中です、と言いたげで。 「んな眠そうな目されっとこっちまで眠くなりそーなんだけど」 「うん……」 「寝てろって。ゆっくりしてな?」 「ごめんな…………」 言葉の最後は、音にはならずに。 唇だけが動かされて、けれどそれが誰かの名前なのだと分かった。 夢見心地に、剣菱は天国ではなく誰か違う人物を見たのだろう。 愛しさと、少しばかりの哀しさ。 入り混じった目に、膝を付きそうになった自分を天国は自覚していた。 「おやすみなさい」 いい夢を、お兄ちゃん。 囁けば、既に寝息を立てていた剣菱のその表情が、微かに和らぐ。 おそらくはそれが、彼の欲しかった言葉だろうと踏んでの囁きだった。 天国は、くしゃりと剣菱の髪を撫でて。 剣菱の手をそっと外すと、立ち上がって部屋を出た。 視界の端に映ったカーテンの、優しい色が。 眠りの淵にいる彼に、優しい夢を与えてくれるといい。 そんなことを、ぼんやり考えながら。 END またも番外編。 ていうか剣菱さん寝てるだけですが。 ちうか天国さんが攻めに見えるような気がする(笑) とか呟きながらも書いてしまいました。 男前な天国さん、好きなのですよ。普段あまり書けていませんけど(哀しい呟き) |