日々徒然ときどきSS、のち散文
過去の日記カテゴリ別

2004/03/15(月)
音楽]ホリデイ。



今日の共通テーマは「BUMP OF CHICKEN」です。

彼らの音、いいんですよねぇ。
入りは「ダイヤモンド」から。むしろカップリングの「ラフ・メイカー」から(笑)
じゃかじゃか聞いているうちに、あれよあれよと言う間に虜になってました。
そこからさくさくっと、手に入れることの出来る音源は全部入手してみたりして。
そんでまた更にハマって行ったという、全くもってハマリの街道をごろごろ転がり落ちて行ったわけですな(笑)

しかしまぁ、冗談抜きに好きですね。
なんだかんだでシングルとか買っちゃってるし。
多分アルエも買っちゃうんだろうし。
久々のシングルにやっぱり嬉しいな〜、なんて思っちゃってるしね。


グングニル、K、グロリアスレボリューション、ラフ・メイカー、天体観測、ダンデライオン、ホリデイ、Title of mine、辺りが好きな曲。
多いよ(笑)
基本的にバンプの曲は好きなのばっかだったりするので。
絵がね、歌の背景が想像しやすいってのがやっぱり強みなんだと思う。
自分的にはそういうの凄く好きなので。

また音も声もいいんだわ。
ちょっとね、掠れたような切ないような声で歌われると痺れる。
歌詞の世界観にも合ってるよね、声。


ハマッたきっかけが「ラフ・メイカー」だったんでそれと同じぐらいのテンポの曲が聞きやすいんだけども。
時間が経つごとに他の曲の魅力にも気付いて好きになる。

ホリデイなんかはその典型かもしれない。
最初聞いた時はそうでもなかったんだけど、繰り返して聞くうちに「あ〜なんかもう、コイツってばカワイイなぁぁぁ」って気分になっちゃって(笑)
しかもこの歌詞、気持ちがよ〜く分かっちゃうからね。いいよね、二度寝、気持ちいいよね。
起きなきゃな、よし起きよう、って思うんだけど、やっぱり布団の中から出られないってやつ。
花を枯らして落ち込んで、ってのも凄くカワイイの。


バンプが好きなのは、やっぱりその言葉の響きが"合ってる"からなんだと思う。
そのまっすぐさに少し照れながら、それでも「うん、そうだね。大丈夫だよ」って根拠もなく頷けたりできるのが、たまらない。
青臭い、って言っちゃえばそれまでなんだけど、それだけでは切り捨てられない言葉の重みと深さがあると思う、感じる。
少なくともあたしには、ね。
その感覚を強要するつもりはないけど、同じように思ってくれる人がいるのなら、それは嬉しいことだな。

共感したり、笑ったり、涙ぐんだり。
バンプの歌には力があるから。
だから、どの曲も好き。
ノーヒットノーランも、メロディフラッグも、ボーナストラックもね(笑)