日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2003/10/02(木) |
[ライヴ]奇跡だなんて言葉は感傷的かもしれない |
うん、メジャーデビュー一周年なのだな。 おめでとうございます。 もうここを読んでくださってる大半の方は予測できるでしょうけれども。 本日Psycho le Cemu、メジャーデビュー一周年。 なのです。 ああ、一年前は新宿のステーションスクウェアに居たんだよなぁ。 朝8時とかに向こうに行って、でもあの前とかで待ってるのはダメだって言われて時間潰しにうろうろしてたりとか。 テトリスやったり(店頭版の無料のヤツ)、パスタ屋で食べたパスタが量多くて残したりしたっけ。 そういや暑かったなぁ、待ってる時。 今日もそこそこ暑かったけど、あの日はこんなもんじゃなかった。 本当にもう、10月だなんて信じられないみたいに、夏みたいに暑かった。 凄い昔のような、でもつい昨日のことみたいな気がするなぁ。 ………一年前の日記を読んで来たんですが。 うわー。わー。 自分、なんやむっちゃ若いなぁ。 凄いきゃっきゃきゃっきゃ言うとんなぁ。 なんやあれやな、一番はしゃいどった時期かもしれん。 今はこー、そんなんでもないねん。 好きやけどな。 大好きやねんけど、そんなきゃっきゃきゃっきゃ言うか、っちうたら言われへんねん。 どこか冷静に、客観的に見てしまう感じ。 でも、あの頃より多分ずっと"見る"って行為自体は深くなったと思うわ。 うん、なんかね。 一年前とかに比べると、もっとずっと色々考えるようになったよね。 あの頃と、気持ちも少し違うよね。 そりゃ、大前提として好きだって気持ちはあって、それは変わらないねんけどな。 その上にある、表面的な部分は変わってるよなぁ、と。 少なからず成長はしたんちゃうかなー、と。 ぼけぇっとそんなん考えてました。 ちうかな。 一年前て、自分DAISHI兄さんとLida氏が好きや言うとんのですよ。 今どないよ? seek氏とLida氏になってますからね(笑) ちうかね、別に嫌いやないんですよ、DAISHI兄さん。 むしろ好きなんですよ。 歌ってる時と喋りの時のギャップとか、普通に好きですもん。 じゃあなんで自分ランクがseekに競り負けたかってな。 単純にseekのランクが上がったからなんだわな。 ははっ、なーんの捻りもないなぁ。 んーでもマジこれしかないねんて。 ちうかね、DAISHI兄さん不用意発言多くてハラハラすんねん。 アカンやろぉ、●つ年下の小娘(娘って年齢でもないねんけどな、自分も…虚しい)にそんな心配されとったらぁ。 なんかねぇ、あれなんですよ。 好きっちうか手のかかる弟を見守ってるような心境なんっすわ。(本人こんなん言われとるの知らんやろけど見たらむっちゃ笑うか怒るかかな〜…) ……書いててそれもどうよ、と思ってもーた…… ていうかあからさまに睡眠時間足りないので寝ます。 オールで語りは楽しいな♪ たまにはいいかも★ なのだな。 またやりたーい!!!!(笑) ってかそこで真面目なことから気の抜けることまで語り倒したから気が済んじゃったん。 おかげで日記に書くこともあまりなく。 そんなこんなで、おめでとうございます♪ なのでした。 来年の同じ日も、同じように言えていればいいな。 永遠なんてないけどね。 変わらないもんなんてないけどね。 でも変わってしまうもんもないんだよね。 これってば私的命題。 矛盾の中にこそ真理はあるからさ。 最近色々考えるな〜。 ディベートがしたい。 意見交換意見交換。笑 |