日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2003/07/20(日) |
[ライヴ]DiabloとAngela(エセライブレポ) |
渋谷AXにて行われました無料ライブに行ってきました〜。 なご報告日記♪(後日談になってますけどね) 誰のて? そんなん、決まってますやん。 Psycho le Cemuどすえ〜vv シングル「浪漫飛行」購入時に封入されてましたハガキで応募したら、当たりまして。 そんで行ってきました、ハイ。ええ、つまりは無料ライブでございます。 MCでDAISHI兄さんにも言われましたけど「貧乏根性丸出し」です(笑) しかぁし! 無料ライブと侮るなかれ。普通にライブやってんもん。 てか侮ってました、自分。すいません(爆) 一時間ぐらいやればいいくらいかな〜、と。 そしたらなんだかちゃんとコントあり〜のMCあり〜の、てか普通に「禁じられた箱」やってくれましたもん。 てかあれ、普通にツアーのと同じ内容なんじゃないっすか……? セリフとかさぁ…… 「禁じられた16の箱」になってしまったのでは。 とかとか思ってみたりして。 これで全然違う内容できてくれたら驚きますけどもね。 まぁネタバレっぽいので知りたくない方は読んじゃだめっすよ? とりあえず全体の流れとしては ・メンバー入場(黒服、悪魔ver.) ・曲演奏(激しめ曲) ・衣装変え(上杉氏の質問ターイム★) ・メンバー再登場(白服、天使ver.) ・コント ・曲(踊り曲、ポップ調) ・MC ・アンコール …な感じです。 [うろ覚えセットリスト、順不同] ・インドラの矢 ・Murderer Death Kill ・漆黒のゲルニカ ・銀狼 ・マインドコア ・LAST EMOTION ・クロノス ・聖〜excalibur〜剣 ・Prism ・激愛メリーゴーランド ・浪漫飛行 ・春夏秋冬 ・REMEMBRANCE EN ・With… ・愛の唄 だったかな。だったよな。 新曲のタイトルはSHOXXからです(笑) マインドコアラブ★ マインドコアってのがseek氏が歌(というよりラップ)やってる曲なんですけれども。 これは前回のツアーの時から披露されてまして、その時からお気に入り。掛け合い曲っぽいので、すっごい楽しいのさ〜♪ 今回タイトル分かって(SHOXXでですが)スッキリ。 欲を言わせてもらえば「凛」が聞きたかったなぁ。 なんだかメンバー内で名曲だ名曲だ言うてはるんで、気になります。 昔からある曲らしいですけどね。ちょっと暗めだとか…? どんなんやろ。「Genesis」みたいなんだったら嬉しいなあ。 てかむしろGenesisが聞きたいです(そこかい) 銀狼、With…はどちらもAYA君作の曲だそうで。 全然イメージ違うなぁ。凄いなぁ。 でも久々にゲルニカっぽい曲作ってくれたんは嬉しい限り♪ 銀狼、これからどう成長するかな。 With…も自分的にはまぁまぁ。(でも同じ系統ならBLUE AGAINのが好き…ゴメンAYA君。てか多分年のせいもある気ぃがすんねやけどな、BLUE〜はなんだかもう響くねん…) とりあえず歌詞をちゃんと知りたい、早く。 [メンバー登場〜曲] メンバー登場は、YURAサマから。 皆黒い傘を差してゆっくり歩いてきます。 何故かこの時のBGMがナウシカなんですけど。曲は「王蟲との交流」とかいうやつ(らん、ららららんらんらん…♪ってやつっす)←お前こういうとこでマニアっぽいのやめれ この選曲はDAISHI兄さんだと思うんですが、どうですか(笑) そんでDAISHI兄さんだけは白いフリルつきのかわいらしい傘を差して登場です。服も何故か他のメンバーのような黒服ではなく白いフリルつきのロリータっぽい服で(笑)←ちなみにシャツしか確認できてません、申し訳なか…… てーか、言ってもよかですか。 DAISHI兄さんファンの方ゴメンナサイなんですけれども。 この時の白いロりシャツが驚くほど似合わない!! いやもう、傘で顔隠しながらなんですけど。 傘を投げ捨てた時に「DAISHIさん?!」みたいな(わろとけわろとけ〜) だって会場が微妙に笑いなのか戸惑いなのかざわざわってしてん…(気のせいだったらどうしよう) 閑話休題。 DAISHI兄さんが白服で登場し、俯き&傘で顔を隠しながらステージ中央に立ちます。 そこでアナウンス、女のコの声で「何故ここへ来てしまったの?」云々というのが客席に向けて言われます。 内容的には禁じられたこの場所へどうして来てしまったのか、今なら間に合うから早くここから出て、だとかそういうんでした。言葉まではハッキリ覚えてませんが(汗) しかしそのアナウンスを遮るように、DAISHIが傘を投げ飛ばしつつ一喝。 「黙れ!!」 そして曲に。 曲が始まると同時に、DAISHIはロリ服を脱ぎます。(個人的にここでの服の飛び方がなんだかおかしかった…) 下はもちろん黒衣装。 しかし前日のスイトラで見た光景はやはり勘違いではなかった模様。 DAISHI兄さん、黒衣装なのに、全身黒なのに、黒って引き締まって見えるはずなのになんだかもったりしてます(爆/DAISHIファンに殺されたいんですかアナタ←いえいえDAISHI大好きです、ライブ中はカッコイイと思います) 極めつけはエクステでしょう。 髪の色と同じような色のを、襟足あたりからロンゲ(この表現も古いよな…)っぽくたらしてんですけど。上はなんちうか、五芒星みたいな感じかな? いやあの、普通にエクステ付けんでもええやん。 と思ったのは私だけでしょうか。 なんであれ付けてるんでしょうか。 やっぱあれかな、黒衣装の見栄えが地味っぽいからかな。 なんだかね、スイトラでは遠めだったんで確認そんなできんかったんだけど、黒衣装時のDAISHI兄さんあんま衣装っぽくないねん。 …ってこれ派手なのに慣らされてる?! うーわー… DAISHI兄さんで語り過ぎです、自分(苦笑) や、なんだかんだ言いつつやっぱ好きだから語る感じなんですけどね。 DAISHIは普通にファンだからなー。一番言いやすいというか(それもどうよ) また脱線してますが。 曲、いきなり激しめで飛ばしてくれました。 ダークにダークに。格好と合わせてなんやと思うんですけど。 いきなりインドラから入ったもんな〜。 「暴れろ暴れろ〜!」なノリでございまして。 久々なんで驚きながらも、やっぱ嬉しい楽しい大好き♪(@ドリカム)なわけですよ。 マインドコアとか前回から評価高かったし、嬉しくてねー。おそらく終始笑顔だったかと。 んでもそんな大きな子が前にいなかったんで、結構見れたし。 おかしいな、いつもより後ろにいたのに…しかも今回は後ろキープで逆ダイ頑張る予定だったはずなのに(笑) ふっ、性かしら…… てか何が一番凄かったかって、あのノリの中で友人と隣り合わせをほぼずっとキープできていたことが凄いと思うんだ……(笑)それも段々段々前に移動してたしね…流石だようちら(爆笑) [衣装変え〜メンバー再登場〜コント] んで、一通り曲演奏してからメンバーが一度舞台から引っ込みます。 そこでLida氏のアナウンスが流れます。 「お前たち、そんなに理想郷に行きたいのか?」 「理想郷に行きたいのなら、これから出される質問にすべてYESで答えてもらおう」…とか何とか。 そしてここで上杉氏登場。なんだか聖書みたいな厚さの本を片手に持ってます。 この本を開いて質問出すんですが、ページをめくったりがほぼなかった気ぃします(笑) 結構質問数あったのにねぇ… 一人でも答えられなかったりNOと言った人がいた場合理想郷に行けないばかりかライブがこのまま終わりだとか、そういうようなことを仰っておられました。 なんだかLida氏の使い魔とかそんなんだった気ぃがしますけど、曖昧です。 ちなみに上様〜コールが何ヶ所からか上がっておりました。上様て…普通に時代劇思い浮かんじゃったんすけど…(←年寄りめ) 上杉氏、スイトラ始まる前に見かけた時に髪の先赤いからどないしたんやろ〜…とか思ってたんですが。 そうか、このためだったのか…大変だな、身体張って。 ちなみに彼もエクステ付きです。赤です。大変よのぉ…… そんで質問です。 質問の内容は「Psycho le Cemuが好きだ」「AYAは可愛い」 だとか言うのから始まり、段々と「Psycho le Cemuが最初は読めなかった」「YURAサマはマナ様のパクりだ」「AYAが男に見える」「ていうかDAISHIと結婚したい」「この質問を考えているのはDAISHIだ」 などなど、まぁお約束な展開になっていきました(笑) 上杉氏が「この質問を考えたのは俺じゃないからな」とか言ってたのが個人的におもろいなぁと。 弁解しーなや、分かっとぅから(笑) そして質問も終わり、メンバー再登場、コントへ。 先ずはYURAサマが登場します。 例の天使の衣装です。 彼は「神王様」だそうで。(DBの界王様っしょ、これ…笑) 客席に自分が偉いんだとか、自分の一存で理想郷の住人になれるか否かが決まるだとか言ってました、確か。 (客席はどうやら理想郷の住人になるために禁じられた箱に集まってきた、みたいな設定になってるみたいですね、おそらく) そんで、天使の仕事は楽じゃないとか何とか言って、それを説明してもらうんだかなんだかみたいな話になって(この辺かなり曖昧)Lida氏を呼びます。 登場したLida氏、やっぱりとは思ったけど帽子被ってませんでした。そら邪魔やもんなぁ…… そんで何か、動きがおかしいです。 ちっちゃい子がまねっこ遊びする時の鳥とか蝶とかみたいな変なふらふらで登場しました(すいませんLidaさんちゃんと大好きですよ?) そして何故か片言。 あの、よく漫画とかである間違った中国人の解釈みたいな喋り方です。(〜アルよ、みたいなね) 何故かYURAサマを社長さん呼ばわりするし。 Lida氏は終始そのおかしなノリで喋り倒し、一人で騒いで去っていきます。 YURAサマによると、バイトがあるらしい。どんな天使や…(笑) 次に呼ばれたのはseek氏。 立て札と、それに紙が張り付いてます。 紙には絵が書いてあり。 何…? と思ってたら一人コントが! 鉄拳のパクりやないけ〜!!!(わろといてください…) ええ、はい。 鉄拳のノリでコントです。 オチもついてました(笑) そしてここから何故かYURAサマが司会者風になりだしまして。 次に呼び出されるのはAYA君。 えー、ここでもパクりです、はい(笑) 名前忘れたんですけどなんとかひかる、って人の。←忘れんなや 「どーでもいいナリよ♪」 っていう、ね。 一番印象に残ってるのが 「どーでもいいナリよ♪」 「Lida」 どわー!!(笑) みたいなね。 Lida本人かい。 DAISHI……(汗) で、お笑い系のノリでYURAサマ、seek氏、AYA君、で喋ってるとDAISHI登場。 なんだかチンピラ風です(笑) ガラ悪いです。しかもそれが似合ってます。 この辺の細かい会話は忘れたんですが(コントやった二人にパクりなや、とか言ってた気が…)、キレたDAISHIが拳銃を抜き、3人につきつけます。 そこへLida氏再登場。 やっぱりエセ中国人のノリで、妙な動きをしております。 3人が来るな来るなと手を振っているのを見て、Lida氏は間違った解釈を。 3人の手振りを「くさい」というポーズだと思ってしまったらしく。 まったり場へ近づきます。 Lidaの登場に気付いたDAISHIは、Lidaに銃をつきつけます。(この時に他の3人がDAISHIを押さえればいいのに…とか言ったら怒られるのかな、やっぱ/笑) しかしLidaは動じず、あの独特なノリでのらりくらりと会話をしてたりして。 そこでとうとうDAISHIがLidaに向けて発砲! ここで流れる曲はマトリックス。ええ、はい。 あの激有名な一作目の銃弾を避けるキアヌのパクりです。まんまです。 そうして銃弾を避けたLida(最後に銃弾つまんで口の中入れましたが/笑)が、DAISHIに向かって一言。 「目に見えるものがすべてではない」 とか何とか。こんなようなことを言いました。ちょっと曖昧なんですが、内容はこんな感じです。 そのLidaの言葉にDAISHIは会心し、堕天使候補から天使になれました。 …が大体の内容かな〜。 細かい所忘れてたりすんねやけど。 まぁ流れはこんなんっした。 ツアー、これと同じなんかな…… [曲〜MC] そんなこんなでコントも終わり、曲です。 先ずはダンス曲のPrismと激愛を。 ここからは天使のイメージに合わせてか浪漫飛行などの明るめでキャッチーな曲が中心に演奏されました。 この辺は別に変わったこともなかったので(いつも通りのノリでございました)、さっさとMCについてに行っちゃいましょう(笑) で、MCは例の如くDAISHI司会の元に。 やっぱり例の如くYURAサマから始まるわけです(笑) YURAサマの黒衣装、吸血鬼なんだそうで。(他のメンバーはなんなんだろ、イマイチよく分からんかってん…特に言ってないし) DAISHIがYURAサマの吸血鬼衣装についてコメントしておりまして。 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアとか吸血鬼モノが好き(の割に作品名一本しか言ってへんけどな…)やってん」と仰りまして。 そんで「今回の吸血鬼衣装のYURAサマを見て、初めてYURAサマがカッコよく見えたわ〜」とのことでした。 それを聞いたYURAサマは微妙に笑顔。そりゃなぁ、あれだけ男前男前言うてんのに目の前でそれを一番多く聞いてるはずのメンバーにそんなん言われたら…(笑) そんで、次はseek氏。 ここでは衣装の裏話が聞けました。 seek氏の衣装に、耳が付いてるじゃないですか。あれ、最初は付いてなかったらしいです。 が、その状態での出来あがりを見たらどうにも「消しゴム」にしか見えなかったらしくてですね…そこで打開策として、あの耳がつけられたらしいです。 ああ、確かに…あの耳なくて後ろ姿だったら消しゴムに見えるかもしれない…(D曰くちょっと使って角っこが丸くなってる消しゴム、ということらしい。細かいな…) そんで、雑誌とかの写真だとseek氏の手って爪つきの手袋なんですけども。 ライブ中はそれがDAISHI談「素敵リストバンド」になるそうで。まぁあの手じゃ演奏できへんしな…その時のseek氏は、衣装の素材と同じリストバンドをしてはりました、ハイ。 黒ver.についても話してました。 黒衣装でのseek氏は背中に「激臭」と書いてあるんですね。その辺について。 黒ver.のseek氏はばい菌か何からしいんですけど。その時のseek氏は顔やら服やらにイミテーションのウンコを付けてるんですよ。(うっわ、字面にするとまた凄いな。なんちうバンドなんすか…笑) それをですね、メイクさんだかに「ウンコ作ってください!」て頼んだらしいです。笑うしかねえ。(てかそれ言ったんてやっぱD兄?/笑) 後にも先にもそんなん頼むのはPsycho le Cemuぐらいやろなぁ。ちうかそんなん付けてるバンドが他にはいないっちう話なんですけども(苦笑) それでまぁ。例の如くと言っていいのか。 それを付着させてる時は誰も寄ってこないらしいです。 DAISHI談「バンドとかで演奏中にこうやって(とseekの肩に手を回す)したりするやないですか? もう、そんなんしたくないですもん」 ということらしい…… なんだかね、専用の椅子まで置かれてるらしいですよ、付着時は。椅子に「激臭」て書いた紙が貼ってあるらしい。 更にマネージャーが悪戯心なのか何なのかを起こし、seek氏の機材だの持ち物だのに「激臭」ステッカーを貼りまくったらしいです(笑) うーわー… それを言いながらD兄さんが「激臭ステッカーも作ったら良かったなぁ」とか言ってましたけど。 あ、後「ばい菌seek」のTシャツが出るらしいです、今ツアーのグッズで。 背中に「激臭」て書いてあって、前(胸元〜腹辺りになるのかな?)に口の絵が書いてあるデザインのが。 「これでお手軽seekコス、とかD兄言うてましたけど。それをコスに認めちゃったら完コスしてる人が気の毒なのでやめてやってください…(泪) いやでも、実際着られへんやろ…結論実物の出来を見てからにしようとは思ってますけど。 てかメンバーはやっぱり普段はグッズには関与してないみたいです。seek氏のTシャツ説明する時に「普段グッズには関わってないんですけど」みたいなこと言ってたんで。 …てことはこれから先インディの頃みたいなD兄イラストのビニバだのTシャツだのが見られる可能性は低いっちうことやな…あれ結構味出てて好きやってんけどな〜。 ちうかな。今のレゴの変形みたいなデザインやとTシャツとか全く買う気が起きへんねん…皆顔同じやねんもん…(←ひどい) 次はAYA君。 AYA君の時はね、D兄が登場時の自分のロリ服についてコメントしてました。 自分でも似合わないと自覚しているらしく、何度も似合わない似合わないと連呼してましたね〜(苦笑) こう、顔を傘で隠してる時に最前列が傘の下の顔を覗き込むらしく。(いやだってそりゃ…気持ちは分かるよ)それをやめろと。やめてくれと、そう仰ってました(笑) AYA君はやっぱり可愛いとか、この間出たエンタの神様でニューハーフと共演したけどその中でもAYA君が一番可愛かったとか、そういうことを話してました。 何、AYA君ベタ褒めやないですか、D兄さん…(笑) 後は前日のスイトラ話。 憧れのPierrot兄さん(アイジ氏)が見に来てはったんですけど。(てか物販の後ろにいたんよ。すぐ側の所で立ち見だったからしっかり見ちゃったよ、Pierrot兄さんお二方! てーか来てんのやったらステージ出ぇや、とか思っちゃったい。何で卒業してん…) その憧れのアイジ氏と話はできたのか、とのD兄の問いにAYA君の答えはNOでした。なんか最初に挨拶だけして、その後は対角線上に座ったらしい。 一番遠いやん! ぜんぜん接点ない位置やん!(笑) AYA君は相変わらずWaiveの善徳君と仲良くしてたらしいです。(でもバンド同士で仲がイイって聞くと妙に嬉しい。なんか微笑ましいとでも言うか…) お次はLida氏ー。 相変わらず人気です、この人。 何がそんなに皆様の心の琴線に触れているのか分かりませんが、きゃぁきゃぁきゃぁきゃぁ言われてます。(他人事のように言ってみるLidaファン。いやでも別に騒がんかったから他人事っちゃー他人事。なんちうかそういう時期を過ぎてしまいましてん…とか友人とよく話している今日この頃。笑←隠居しとんかい…) あまりの声援っぷりにしばし客席を見守るD&L。 そんでD兄が客席に何か言うたれ、とLida氏に促します。(これ恒例になってきてるよね) Lida氏、何か言おうとするけれども言葉が出てこず。(これもいつもの光景やわ。笑)言葉に詰まって黙ってしまった所にまた声援が、きゃぁきゃぁきゃぁきゃぁ(笑) 黙って立っとうだけやん…てか喋り出すまでが長いねん、大変なん、待ったれや……とか冷静に考えつつ動向を見守っておりました(お前Lida氏ファンとちゃうかったんかい)。 静粛に、とか言って(2回言ってたな、これ)客席を黙らせたのに何も言わんかったんですけどね、結局。D兄がそこはきっちり突っ込んでおりましたよ。「何も言わんのかい」とね(笑) そんでまた微妙な一人コントをやらされてました。 なんだかね、最近のブームが任侠物らしいんですよ。Dと二人でVシネ見てるらしい(笑) そんで、なんかそういうネタをね、やってたんですけどね…… なんだかうやむやのまま、オチもないまま終了してました(爆笑) アカンやん、一番アカンやん、それ…… 後はLida氏のメイクにD兄が突っ込んでましたね。 「それあれやろ、聖飢魔Uのパクリやろ」と。ズバッと痛い所を突きました(笑) Lida氏は否定してましたが、ごめん、そうとしか見えなかったよ最初っから…そうでなきゃKISSとかさ〜(あからさまに若い子は知らない話題を振らないでください金沢サン年齢バレますよちうかむしろ年齢誤魔化してるんちゃいますかとか思われますよ←今日のノンブレス) 今回で再認識したことがあるんですけど。Lida氏の話題って基本的にマニアックです(笑) や、知ってたけどさ…分かってたけどさ…改めて認識しちゃってんよ…… だって、だって普通に「ブロッケンジュニア」て単語が出てくんねんもん(わろとけー) あのですね、天使ver.の時のメイク(線みたいなんが入ってるメイクなんですけど。雑誌参照)が、ブロッケンジュニアをイメージしたそうでして。 前フリも何もなしにいきなりブロッケンかい…キン肉マンの、ぐらい前置き入れようや…(笑) や、でも確実に知らん世代の子ぉらおるもん。ギリギリ私ら世代やもん、それ。(年齢が以下略)て、ことは私らより下はリアルタイムでは確実に知らんっちうことやろ。 D兄が「キン肉マン知ってる人ー?」聞いたらぱらぱら手ぇ上がってましたけどね。てかサイコってインタビューでよく出るからなぁ、キン肉マンとかドラゴンボールとかの単語が(笑) 私? …上げませんでした。知ってるけどね、そりゃもう! ってか上げ忘れっすよ。面倒だったし(ファン失格の烙印を押されるのも時間の問題です) 文字数が確実に超えるので7/21に続きます。 書きすぎや自分…… とりあえず、D兄のMCからね〜。 ああ、そんなにライブ楽しかってんな、自分(苦笑) |