日々徒然ときどきSS、のち散文 |
2002/10/27(日) |
[ライヴ]HEYHEYHEY!観覧 |
行ってきました。初です。 痛む膝を誤魔化し誤魔化し行ってまいりました。 それもこれも今の私の思考の大半を占めるバンドさん、Psycho le Cemuの為ですとも!! 来月末までサイコ見れないと思ってたので今回の観覧はむっちゃ嬉しかったです〜…v(つっても来月末のチケが取れればっすけどね…しかも今月入って二回ほどサイコメンバー見に行ってるっちうねん) しかし待ち時間、予想してたよりマジ長かった! 撮影押してるちうことでしたけど、待ち時間の長いのんは別にええんです。そんな待つことなんて慣れてますから。(某イベントとかな! あっはっは) 何が辛いかって、何が辛いかって、そらもう寒いことでしたっちうねん。 そらねー、真冬に比べりゃ全然マトモなんでしょうけどねー。 そんでも寒いっつの。足痛いのに(冷えると酷くなる)生足晒して行っちまったっつの。(←阿呆) いやぁ…まぁ痛いちうてもそんな歩けなくなるとかじゃ全然ないんで、あー足痛ぇなぁ〜…ってぼちぼち呟いてるってカンジだったんですけどもね。 でもトリアエズ寒かった…… そんなこんなで中入ったら一旦控え室に通されましてね。 話には聞いてたんで驚かなかったですけど、そこがなかなか面白かった。 部屋の壁に添うように長机(会議室とかに置いてありそーな茶色いアレですよ)があって、そこにそれぞれ椅子が配置してあり。 部屋の真ん中には、畳が無造作に!! いや、真ん中というか何というか。畳が一畳ずつ、部屋の空いた空間に五枚ほど散らばって置いてありました。 さぁ座れ、とその畳が要求しておったわけですよ。(椅子は既に満席) そらもう速攻で座りましたとも。(笑) いやだって寒い中待ってて足痛かったし。 中入ったと思ったら階段三階分くらい登らされるし。 そんなん速攻で座りますっちうねん。ご要望があれば光の速さででも。(できんっつの) でもそれに座れなかった人もいたわけだから、座れて良かったです★ そしていよいよ収録本番!! 見れたのはサイコの演奏部分だけだったんですけどもね。 トーク見たかったけどね。ダイシがダウンタウンと喋ってきたでーええやろ〜とか自慢してきて素でいいな〜とか呟いちゃったけどね。 でもいいのだ。 サイコが見れるってだけで嬉しいから(でもカットされてないトークが見たかった…!!←結局見たいんじゃん)v でもでも、私的に場所はむっちゃ良かったのでそれだけで大当たり!! ええと、左から3番目の、前から3〜4列目でした。めっちゃ下手だYo!! んも、リダさんとシークさんの真正面。そら幸せオーラ撒き散らす(菌のような表現…)わい。 いやね、ユラ様は諦めておったのですよ。 ドラムの位置で大体分かるんで。立って見て、あ、これはユラ様見ぃへんな、と。(まぁ元からあまり見ていないというツッコミはじゃんじゃんばりばり募集中ですv) しかし、なんだか間の悪いことに私の右手前の方はそこそこ背の高い方でしてね。 丁度私の視界を塞ぐくらいの背の高さでございましてね。右手前が塞がれる、即ちヴォーカル見えねー。ということに。アヤ君も、前に出てきてくれなきゃ見えなーい。 …そして。右側が塞がれた私の視界は、ギター&ベースの御二方に一点集中状態(笑) いやぁ、なんだか無駄にゴージャスでございました。 リダさん、カッコイイ…v シークさん、笑顔がかわええ…v ああもうっ、素敵すぎます!! 大好きです!!(告白すな) 出入りする時も左側からだったんでね。めちゃ近だったのですよ。 すぐ先をメンバーが歩いていく…AXの光景が頭をよぎりました(笑/AXのが近かったけどね!)。 ああ、良い場所取れて良かった♪ ちなみにテイクは二回でした。 曲がショートヴァージョンだったから三回くらいは聞きたかったけど…それはまぁ仕方ないやね。二回見られただけでも良かったとしとこ。 色々ありはしましたけど――今回はリダさんが上の方をあまり見てなかったとか、始まる前にシークさんが緊張ほぐすっぽく深呼吸してんのがめちゃ可愛かったとか、テイク1が終わってメンバーが一度チェックの為に引っ込む時にYURA様の名前を最後の最後に呼んでしまってなかなか(声だけだけど)目立ってもたこととか(皆が呼んでるのに便乗したつもりが最後の一人に…!)、リダさんがこっち(うちと友人です)見てくれたっぽかったこととか、最後にリダさんがステージ降りる時に軽く会釈してったのが見れたこととか――、見に行けて良かったです。 あ、あと楽器の話! 終わった後メンバーの楽器(ギター×2とベース)が無造作に横の方に置いてあって、それをまじまじ見つめていました。 だってライブとかじゃじっくり見れないし。 あんな風にゆっくり見れることってこの先じゃなかなかないだろうから、ちょっと貴重な体験した気分♪ アヤ君のギターはやっぱり可愛かったv そのうちサイコモデルとか出るようになんのかなー… なんにせよ、楽しかったv 位置もそこそこ近くだったし、オンエアが今から楽しみだなっと♪ そうそう、最後に。 帰りに駅へ向かうべく歩いていたら、「元祖由ら」という看板発見。 思わず指差して「ユラ様だ」と言ってしまったら私らの後ろ歩いてる人も全く同じこと言うてらして。 ファンの考えることは同じだよなぁ、となんだか微笑ましい気分になってしまったのでした★(ちうか今日はユラ様に縁があったのか? まぁテイク1終了時の私にしてみれば穴があったら入りたい事件も本人に届いてるんだったら別にええわ、と思えるんですけどね。ユラ様のことだから最後に呼ばれたのが自分の名前だったら悪くは思わないと思いますし) |