日々徒然ときどきSS、のち散文
過去の日記カテゴリ別

2002/09/22(日)
音楽]渋谷AXにて起こった私的事件についての項。



初参戦〜★

てなわけでライブに行って参りました。
デュールクオーツさんです。初参戦です。なのに解散ライブです。
一緒に行った友人に予習としてMD貰って聞いてたんですが、彼らは生のが断然いいっす!!
解散勿体無いな〜…って初参加の私でも思いましたもん。
生のが歌うまいよ、サキトさん。
雅氏のあおりも素敵だったよ。あおられた(笑)

し・か・し★
今回の本筋(私的にですが)は全く別の所にあるのですよ。
何かって。

AYA君とYURA様を間近で見ちゃいましたYO!!

ってーことなんですね。あはv
いやね、友人に誘われて行ったのです、今回のライブは。
んで、友人は一階立ち見で、私は二回席だったのです。
AXは初参戦だったんで、中に入るまでどんな場所なのか分からなかったんですが。
二階上がってビックリ。

席が少ねえぇ?!
4列しかないじゃないすか!!
横も少ないし…100席弱ってとこじゃないの??
うわーなんじゃいこれ。
なんか気まずくないか……(滝汗)


二階に足を踏み入れた瞬間心の中で呟いた言葉の再現が↑です(笑)
いや、だって一階に入ったのが整理番号だけでも1500人強あったと思うんですよ。
なのに、なのに二階は…(汗)
しかも関係者が多いっぽく、雑誌の記者なのか家族なのか知らんけどちょっと年配の方々が前の列に座ってたりなんかしてみちゃったりして。
ちなみに私の座席はC列9番。
前から3列目の左よりで御座いました。
で、左端の後ろがちょっと立ち見ができる空間みたいになってて(席の後ろに柵みたいのが立ってて、ちょっと広めの空間になってました。)、そこになーんか見知った顔がいるんですけど…? なことを思ったのが最初だったんですね。
で、暫く自分の席座って下は凄いなー…いっぱい人がおるなー…とか呑気に考えてたら!!
視界の端に映ったピンクに、なんだろ、と何気なく目を向けたそこに。

AYA君がドアから入ってきてるじゃないっすか!!

ピンクはAYA君の髪の色でした(笑)
いや、驚きはしましたけどね。
友人に多分AYA君は来るよーと聞いてたのであーホントに来たんだーv と喜んだくらいでした。その後ろからYURA様が来たのは驚きでしたが(いやでも嬉しい驚きよv)。

とりあえず御二方の見た目をば。
AYA君は白と紺の縦縞オーバーオール、その下にTシャツ。あと赤と白のなんかぺったりした感じの帽子を被ってました。し、少年っぽい…v
普通に髪もピンクのままだし、別に顔隠そうともしてないし、パッと見てすぐ分かっちゃいました。
カバンとかは持ってなかったです。見た限りでは。傘だけだったみたい…だけどあんまジロジロ見れなかったのでその辺は未確認なのです…傘は持ってた。確実。
ちうかメディアでよく化粧落とすとめっちゃ男顔だとか何とか言ってたけど、そんなに顔変わらなかったように見えたけどなぁ…やっぱ少しは化粧してたんかな??
ええと、格好もあいまって可愛らしかったです、AYA君v
友人談によると眉毛がないとのことでしたが、前髪でそこまでは見えませんでした(笑)

で、YURA様。
茶色っぽい(こげ茶だったかな? 暗くてよく見えんかったっす…)ハンチング帽を被ってらして、服、つーか上着はゼブラっぽい柄でした。持ってたカバンもなんか同じような柄だったような気がするけど…あんまり覚えてないっす…ズボンは黒だったかな…見てないんよね…
で、やっぱりYURA様も傘持ってました。
ちうか…ここから先は気分を害される方がいらっしゃるかもしれないので反転してみたりして。

*YURA様ファンの方は決して見ないでください。怒られます、私が…

ていうかYURA様、顔が、顔が、顔が!!
うーんとね。なんていうかね。
遠回しに言うなら、YURA様って化粧映えするんだね…て感じでした(爆)
ええと、ぶっちゃけて言うなら、YURA様、顔違う。
目の大きさが違ったっすよー。
メディアで見るより渋めな顔してたっすよー。
ていうか…男前…???
とかとか言っちゃってみたりなんかしてー(爆)
でもマジっす。
そりゃ化粧してるから多少顔は違うだろーとは思ってましたけどね。
ああまでとは……
暗かったからしっかりは見れなかったんだけどもね。(でも帰りに下のロビーでも見たもんな…その後すれ違ったし)でもね。
ああ複雑……
でもそれで嫌いになったとかは全然なく。
むしろ人間っぽいYURA様ってばいいなぁーとか思ってみたりしちゃったわけです★(フォローなんだかなんなんだか/笑)


ええと、話を戻しまして。
ドアを開けて入ってきたのはAYA君でした。
で、こー…明らかに後ろにあるスペースに歩いて行ったんですよ(つっても後ろにもう一列あるんですけど、そんなに間空いてないんすよ…1mくらいだったかな…)
で、なんだかあまりのことに固まったりとか、すぐ見ちゃうのはアレかなー…とか思いながら、しばらく硬直してたのですが。
ちょっとしてから、さりげなさを装いつつ(しかし動きはきっとぎこちなかったでありましょう…)後ろを確認した所。

ほぼ真後ろにAYA君が!! 手すり(柵?)にもたれかかってなんだかすぐ近くにAYA君が!!

その距離1m弱!!

ああああそらもうビックリしましたよ。
しかも目、合っちゃうし。
ぱちっと。ぱちっとね。
あーもーそんな近くにいると思わなかったからめっちゃビックリ顔しちゃったよ、絶対!!
自信あるよ!(そんな自信いらんわい)
しかもあからさまに前向いちゃったし。
その後なんか脳内パニックに陥っちゃって荷物置いて前に下の様子見に行ったりしちゃったし。
あーもーむっちゃ恥ずかしいよーう!!!!
そりゃ目が合ったの一瞬でその後なんか向こうは知らないんだろうけど、何が恥ずかしいかってやっぱり自分自身がなんですよ、奥さん!!(誰)
自分のした行動もその時の心境も全部分かってる自分だからこそなんかもーいたたまれなくなるほど恥ずかしいというか(泪)

あーと、えーと、うーと。
前向きに考えよう。前向き前向き。ポジティブポジティブ。
んーとね…、あ、ホラ、例えばさ。
「あー今日AXで妙な動きしとった子おったなー。目ぇあったらめっちゃビックリ顔されたしなー。アレ、多分俺のファンやな(にやり)★」
とかとか思ってもらえてたりしたら(脳内妄想です)ラッキーじゃん! ね!!
大体ライブハウスよか全然近い位置で見れたし、目も合ったのが勘違いじゃなく分かったし!
これってばやっぱラッキーだよね、うん。
普段見れない素のメンバーが見れたってのはさ。嬉しいしね。
あ、なんか復活してきたぞ(笑)
うん、単純に喜んどこう。
前向きにな(笑/マインドコントロールの如く言い聞かせてる時点で既に前向きではないということに気付いていても知らないフリです)!

その後ライブが始まってからは後ろを見ることもなく。
でもなーんか空いてる席に座るために移動したAYA君とYURA様が前を横切ること数回あったりなんかして。
丁度2列目と3列目の間が通路で広くなってたんです。その通路を途中で何度か横切ってくれたりなんかして…
距離、1mなかったっちゅーねん!!
ああああもー、心臓に悪いっちうねーん(焦)

……そんなこんなで、デュールファンの皆様スイマセン。
ライブ自体もしっかり楽しみましたが、解散ライブだというのに私のメインはAYA君とYURA様にかっさらわれました(爆)
だって、だって、ちょっと手を伸ばせば触れられる距離にいたんすよ??!!
こんなんそうそうないっちゅーの…ああ行って良かった…v
まーでも最初はかなり焦りましたね。
だって普段自分の前にいるような方々がこぞって後ろにいるんですもん。
スタァオーラ(笑)が、圧迫感(プレッシャーと読む也)が後ろから来るんですもん。
小心者の私がびびらないワケがないでしょー!!(胸張って言うな)
私服も見れたし、至福ですなー(Lidaさんの喜びそうなオヤジギャグってみました/爆)

オマケは、階段を下りた所でまたも御二方に遭遇したことです。
しかも予想通り一階は混雑しきりで階段の踊り場で動けるようになるのを待ってたら。(目線はしっかり御二方を見ておりました/笑)
何故か二階に戻って行く(なんで戻ってったんだろう…友達と話しにでも行ったのかと思われますが)二人とすれ違いに!!
ちなみにこの時が一番距離近かったかな?(この時か通路を横切っていった時か、どちらかっすね)
この時は頑張って普通な顔をしてた…と思うけどやっぱりちょっとビックリ顔になってたっぽいなー(苦笑)だっていきなり戻ってくるんだもん…反則ですよアレは…

そんなこんなで、すっかりライブそのものよりメインになってしまった私的事件についてでした。
あー長かった長かった。
長さが私の興奮具合を表しておりますな。
だってもー凄くビックリしたけど凄く嬉しかったんだもん。
ちうか私の書く日記って元々長いのばっかなんだよね…短くまとめられないというか…
でもまぁ、嬉しかったのです♪
またこういう事件は起こってもらいたいもんですなー★
今度はDAISHI君、Lidaさん、seekさんに是非お会いしたいっす、ハイ。(調子のっとるぞー)